※本ページは、プロモーション・広告が含まれています。
こんにちは😄
ascot(@アスコット2022)です😄
普段の生活をしていて、お風呂の
鏡についた水垢(ウロコ)・クスミ・蛇口の汚れは、
結構気になりませんか??
やはり、綺麗にしていたいですよね!
だって、、綺麗の方が気持ちがいい!
そして、水回りは綺麗にしていた方が運気が上がる!
↑
これに限ります!
今まで、王道な洗剤を利用してきました。
我が家は、浴槽を利用した後に水切りも行っているので、
そこまで水垢(水あと)は残っていません。
しかし!
やっぱり完璧に残らないわけでは、ないのです…。
無念…😭
重曹・クエン酸も行ったことありますが、納得の仕上がりにはできず。

今回、お風呂場は掃除した後だったので、水回りで紹介します♪
※本ページは、プロモーションが含まれています。
■ウルトラハードクリーナー:バス用防カビプラス
この商品は、所々で紹介されているかと思います。
口コミ参考で読んでみると以下の通りでしした。
賛否両論がある中、ドキドキしながら購入を決意!
私が、購入に躊躇した理由は、、、
「値段が高い!」
その他にも
- 値段だけの効果があるのか。
- 値段だけの価値があるのか。
これって、悩む要因ですよね。
通常のバスクレンジングが約300円として考えると
3〜4倍の値段💧
販売価格はまちまちですが、基本的に1300円前後で売られています。
でも、定期的に掃除しているけど、
定期的な期間が長くなったら、費用対効果が良いんでないか?
と、落とし所をつけて、購入!
①結構、浴室掃除って時間と手間がかかりますよね。
②ウルトラハードクリーナーより、通常のだと洗剤の利用する回数が増える。
③カビたら撃退用のものを、利用しないといけない。
④水やお湯も、その都度利用する。
など、対応と時間の天秤をかけたら、問題Nothing!
住まいをピカピカに!永久不滅ポイントも貯まる【セゾンのハウスクリーニング】
▶︎ 詳細について
●商品の形状:液体(弱アルカリ性)
●香り:ミント
●商品の特定用途:バスルーム, 金属
●容量: 700 ミリリットル
●特徴: 防カビ, 超強力, 消臭, 除菌
●商品サイズ (幅×奥行×高さ) :236mm×108mm×74mm
●原産国:日本
●用途:浴槽・浴室内の床、壁、洗面台、鏡、ガラス、洗面器、イス、風呂ふた、シャワーカーテン等の洗浄
●成分:界面活性剤(2.8%アルキルグルコシド)、溶剤、金属封鎖剤、除菌剤
▶︎使えないもの
・木製品
・大理石等の天然石
・アルミサッシ
・真ちゅう製品
・しっくい壁
・照明器具本体
▶︎使用上の注意
注意事項を必ず確認して、利用して下さい😃
手袋も利用しないと、手が荒れます💧
▶︎利用方法
●汚れから約15cmほど離して直接スプレーした後、
スポンジ等でなで洗いし、
水またはお湯で充分にすすぎます。
※液がスプレー口を伝って容器にたれてきた場合は、布等で容器の底を押さえながら使用!
【ココがコツ!】
●ひどい汚れには、スプレーして2~3分置くと効果的!。
●目より高い所には直接スプレーせず、スポンジ等にしみ込ませてから、なで洗いをする。
●菌・ウイルス除去には、水分を拭き取った後にスプレーして、5分置いてすすぐ。
(すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません)。
●浴槽内は、シャワー等で全体を濡らしてから汚れにスプレーし、60秒おいてすすぎ流します。
●汚れがひどい時はスポンジ等でなで洗いし、すすぎ流します。
※一部の浴槽や床・壁では変色することがあるので、注意!目立たない場所で、確認を。
■実際に利用!
浴室での掃除の際に、写真を撮り忘れたので、、、
水回りを洗ってみました♪
掃除前の状態は、ちょっと曇っています。
軽くなで洗いをした後は、こちら!
水滴も拭き取ったから、綺麗に見えるのは当たり前なのですが、
さっとなで洗いをしただけで、結構光沢が出ました!
ちゃんと磨かなかったので、少々残っています。
が!
「なで洗い」で直ぐにすすいだ状態で、この出来はとても満足!
▶︎実際に利用した感想
通常でも洗浄した直後は、確かに綺麗になりますよね✨
この商品が凄いなと感じたのは、綺麗になることではなく、
【綺麗な状態を維持できること!】
水回りは、常に毎日利用していますので、結構〜水垢ってつきやすいですね💦
でも、綺麗な状態を維持してくれているのに、びっくりしました。
普段から拭き取らないと、痕は残りますし、汚れが蓄積します。
これを利用した場合、寝る前でも良いので、
水を拭き取っておくだけで、OKです。
綺麗を維持できるのです!
掃除の頻度を減らすのに大切なのは、ちょっと10秒でも良いので、
利用後の水回りに気を遣い、ケアをすることですね😃
全てを、このクリーナーに求めるのは、ナンセンス♪
寝る前の一拭きで、
家事の手間の軽減と自分の時間を作ることができるって最高😄✨
■ウルトラハードクリーナー :油汚れ用
油汚れに効果的とのこと、、
本当か???との疑問もあり、好奇心が💓
でも、水回りのも効果がありましたし、期待値は上昇♪
本当に口コミで
「よく落ちる!」
「キッチンの全てに利用できる!」
「大満足!」とのこと。
疑いを解消したいので、【Let’s Try】しました✨
ガスコンロ、魚焼きグリル、ステンレス製品(シンク、調理台等)、フライヤー、レンジ、換気扇(モーター部分を除く)、グリスフィルター、ダクト、レンジまわりの壁(ステンレス、磁器タイル等)、床(ビニール製の床、磁器タイル等)等に付着した油汚れの洗浄、コゲの除去


上記2点についてですが、必ずしも効果があるとは言い切れません。
部屋の環境や汚れ具合・状況などで、効果も大いに違うかと思います。
購入は、自己責任でお願い致します。
■まとめ
ウルトラハードクリーナーは、確かに通常の値段より
高額ではあります。
しかし、利用してみて持続もする上に、とても綺麗になりました。
そう考えると、通常のものを購入して何回も掃除を行うより
高額ではあっても持続して掃除の回数を減らした方が
効率もいいし、お財布にも優しい感じがしました。
今後も購入していきたいリピート製品ですね😃
手が荒れるので、手袋など利用をオススメします!
コメント