縁切りで有名な安井金比羅宮の「御祈願の方法」を徹底解説!

パワースポット

※本ページは、プロモーション・広告が含まれています。

こんにちは😄

ascot(@アスコット2022)です😄

 

京都の「縁切り神社」で有名な「安井金毘羅宮」をご存知ですか?

日本全国から、人間関係の悩みを抱えた人が訪れます。

 

  • 聞いたことがあるけど、気になる!
  • どんな感じで、縁切りを実施するの?

など、気になりますよね?

 

そんな疑問を解決!

「御祈願の方法」をご紹介します♪

 

 

【安井金毘羅宮】

▶︎住所:〒605-0823 京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
▶︎電話:(075) 561-5127
▶︎FAX:(075) 532-2036
▶︎HP はこちら
▶︎神社内地図

 

 

※本ページは、プロモーションが含まれています。

 

■縁切り縁結び碑とは

元来の姿は、高さ1.5メートル、幅3メートルの絵馬の形をした巨石になっています。

中央の亀裂を通して、神様のお力が円形の穴に注がれています。

  • 「○○くんと幸せに結婚できますように」
  • 「夫と浮気相手との縁を切って下さい」
  • 「会社で嫌がらせをしてくる○○さんと、別の部署になりたい」
  • 「悪縁を断ち切って、家族との幸せが続きますように」
  • 「ギャンブル依存症が治りますように」

など、皆様の様々な願いが書かれた「形代(かたしろ)」(身代わりのおふだ)が貼られ、

碑が見えないほどになっています。

※縁切り、縁結びの願いを託した札のことです。

 


(引用:HP

たくさんの願いを貼る前の「結び碑」です。

 

このような形だったのですね😃

広告

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

 

 

■御祈願の方法

御祈願の方法は、

  1. ご本殿に、ご参拝をします。
  2. 「形代」に切りたい縁・結びたい縁などの願い事を、書きます。
  3. 「形代」を持って願い事を念じながら碑の表から、裏へ穴をくぐります。
  4. これでまず悪縁を切り、次に裏から表へくぐって良縁を結びます。
  5. 最後に「形代」を碑に貼ります。

※御本殿への御参拝、「縁切り縁結び碑」での御祈願は終日可能です😃

 

 

▶︎ご本殿にて、ご参拝を行う

まずは、御本殿で参拝を

御本殿の手前の方に、お賽銭箱と鈴があります。

 

あくまでも、神社の主体は、この御本殿に祀られています😃

結び碑のみの”自分にとっての都合のいい祈願”は、神様も怒っちゃいますよ😃💕

神様に「ご挨拶」は忘れないように。

 

 

▶︎「形代」に願いを書く

この用紙が形代(身代わりのおふだ)」です。

結び碑の付近に、あるので、そこで記入をしましょう😃

 

自由に書いて大丈夫!書き方の決まりは、ありません。

ペンも置いてあるので、ここで願い事を。

1枚に複数の願い事を書いてもOK!

どんな縁切り縁結びにかかわらず、自由にさまざまな願いごとを書いてもOKとのことですことです😃♪

 

形代のところに、形代用の賽銭箱があります。

100円以上のお志を、賽銭箱にお納めしましょう!

 

 

▶︎「形代」を持って願い事を念じながら、碑の【表から裏】へ穴をくぐる

(引用:HP)

形代を手に持って、この碑の穴をくぐって向こう側に行きます!

穴をくぐって向こう側に行くことで、悪い縁を切ることになります。

 

 

▶︎「形代」を持って願い事を念じながら、碑の【裏から表へ】穴をくぐる

(引用:HP )

これでまず悪縁を切り、次に裏から表へくぐって良縁を結びます。

 

戻ってくるときに、「よい縁を結ぶ」という意味があるのだそうです。

 

 

 

▶︎最後に「形代」を碑に貼ります

碑のどこでもお好きなところに、貼ります😃

足が悪い方や、行列が長くて時間のない方なども安心!

お札を貼るだけでも、ご利益はあります♪

ただ、時間によってはとても長蛇の列です。タイミングをみて、貼りましょう。

 

「縁を切るのも縁を結ぶのも表裏一体」

それって、呼吸みたいですね♪

 

楽天トラベル 国内宿泊

 

 

■縁みくじ(おみくじ)

2種類のおみくじが、あります。

 

▶︎「縁みくじ」を体験!

茶色の筒を振って、数字を確認!

社務所の巫女さんに、数字を申告します。そしたら、Get!

 

ドキドキで開いてみました。

運勢などは、隠させていただきます。

 

 

左下に「あなたがご縁を持っている方との悪縁度○%」と記載があります。

この意味は、おみくじの裏に説明が書かれています😃

 

悪縁度は、現在あなたの回りにある、人の縁・仕事の縁・病気の縁など全てのご縁の

良し悪しをわかりやすくパーセントで表したものです。

この数字が小さい方は良縁に恵まれておられますので結ばれるようにご努力を、

また、大きい方は悪縁に結ばれないようにご注意下さい

 

 

 

■まとめ

結び碑の横にも、由来などの説明が書いてあります。

並んでいる時にでも、熟読してみては😃

 

縁を切りたいほど、呪いたい方もいると思います。

しかし、「人を呪わば穴二つ」といいます。

「その人の身に不幸が訪れるように願ったりするなど、他人に害を与えれば

自分にも同じ報いが訪れる」と言われます。

 

「結果的に同じじゃん!」と思うかもしれません。

ただ、この「縁切り神社」は、「自ら悪縁と断ち切りたい」という気持ちを持っています。

相手に対して「怪我して欲しい」など負の願いをすることは、

自分に悪念がこもっていることになります。

あくまでも、「縁切り神社」は、悪縁を切り、良縁を迎える神社です。

 

藁にも縋る(わらにもすがる)思いであっても

「人を呪わば穴二つ」にならないように、気持ちを落ち着かせて、

安井金毘羅宮に参拝をして縁切りをしましょう😃

 

かなり強力と言われています。

私の家族は、金毘羅系の神社に足を入れると、体調を崩します。

波長が合わないのかと。

そんな方は、無理して参拝をせずにしましょう!

 

 

 

楽天トラベル 国内宿泊

コメント

タイトルとURLをコピーしました