【京都】下鴨神社のオススメ!「美人水」や「良縁ぜんざい」をレビュー

パワースポット

※本ページは、プロモーション・広告が含まれています。

こんにちは😄

ascot(@アスコット2022)です😄

以前、下鴨神社のパワースポットを「御本殿付近編」と「境内編」に分けて

ご紹介しました。

 

そんな下鴨神社を参拝していて、ちょっと「ひと休憩したいな」って思いますよね。

だって…とても広いから💦

 

そんなときは…

”おやすみ処「あけ橋休憩所:さるや」”さんが、境内にあるので、

良縁ぜんざい”を食べて、心身ともに”ほっ”と休憩を♪

 

また、河合神社にも「美人水」がありますので、

肌もみずみずしく潤いましょう😃♪

 

今回は、

  • 河合神社の「美人水」
  • おやすみ処「あけ橋休憩所:さるや」
  • 隠れパワースポット:「さざれ石」

をご紹介します😃

 



 

■京都:下鴨神社の境内にある【河合神社】

京都・下鴨神社のひとつ「河合神社」は、女性守護の信仰を集める神社で、

縁結び・美麗・安産などに、ご利益があるとされています。

美人になりたい!良縁が欲しい!という方は、必見です😃

 

▶︎下鴨神社ゆかり「美人水」ってなに?

「下鴨神社」の境内には、カリンの木がたくさん生息してます。

咳止めや身体にいいとされているカリンの実には、美容にも効果があることを知っていますか?

ビタミンCやタンニン・クエン酸などの成分が、豊富に含まれているため、

若々しく、みずみずしい ”お肌”を作るとされています😃♪

 

「下鴨神社」の「カリンの庭」で収穫された黄金色のカリンの実と、

ご神水で作られた美容ドリンクが「美人水」になります。

 

「河合神社」境内の売店で、販売中しており、

アイスかホットか選んで購入ができます😃♪

 

 

▶︎▶︎飲んでみての感想

※氷無しで、お願いしました。

のど飴でよく感じる”カリン”とは、全く別の味!

自然の優しい甘みで、喉がスッキリ😄

ハチミツの甘さもあり、飲みやすいです♪

レモンにハチミツが入っていて、さっぱりしますよね?

あのカリン版です😃

 

暑い日には、アイスで飲むととても爽やかな喉越しで

冬の寒い日には、ホットで飲むと心身が温まる飲み物です。

 

 

 

■おやすみ処「あけ橋休憩所:さるや」

下鴨神社の鳥居のそばにあります。

参拝や境内を歩き回り、疲れたときの救世主です!

 

中は、とても広々としています。

 

 

◇◆ メニュー ◇◆

さる餅を、単品でも購入ができます😃

 

▶︎ さる餅とは?

下鴨神社の名物一四○年ぶりに復元
葵祭りは、旧暦四月の間はば一ヶ月にわたり祭儀礼がおこなわれ、
平安朝の華やかな貴族文化を今に伝える賀茂の例祭です。
明治初年の法今制度化まで葵祭りの中の日には、小豆の茹で汁で搗いた御餅が神前に御供され、
ほんのりと“はねず色”に輝くこの御餅のことを都人は「葵祭りの中餅」と呼んで親しんでおりました。

“はねず色”とは、明け方の一瞬、空面が薄あかね色に染まる様子で、
命の生まれる瞬間を表すとされています。

食べることで身体を清め、元気の気(け)をいただき、無事息災に過ごせるようにとお祈りした故事にならい、下鴨神社の中餅を一四○年ぶりに復元いたしました。(引用:HP

 

 

▶︎▶︎ 食べてみての感想

「良縁ぜんざい」&「さる餅1個」を購入♪

 

【良縁ぜんざい】とは?

京の七不思議・下鴨神社の縁結びの神様「あいおいさん」に古くから縁起ものとして五穀がお供えになります。おさがりのあずきで「良縁ぜんざい」が調理されました。あずきは、最高級の丹波大納言小豆を風味豊かに炊き上げ、縁起良く紅白餅をあしらい仕上げました。是非、稲生社ご参拝と合わせ、良縁を願いお召し上がりください。

 

 

◇◆  良縁ぜんざい ◇◆

少し甘めの餡子に、白玉系の紅白餅が入っています😃

疲れた身体には、とてもありがたい甘さで、疲労回復にも良さそうです♪

少し口直しに、お茶や黒豆をいただくと、止まらなくなります。

 

 

◇◆ さる餅 ◇◆

甘さ控えめで ” ごろっ”とした豆が、お餅に包まれています。

一口で食べられるくらいの大きさですが、ゆっくり味わう方が

ご利益がありそうですね😃

小豆の煮汁で染めたお餅の部分も、苦味もなく柔らかくて美味しいです。

 

どなたにでも愛される味だと思います♪お土産に購入も可能です😀

 

 

【休憩処 さるや】

TEL 075-781-0010
所在地 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 下鴨神社境内
営業時間 10:00~16:30

 

 

お店の中には、釜がありました。

これは、御本殿に献上する際に利用した釜を再現しているとのことです😃

 

 

楽天トラベル 国内宿泊

 

 

■隠れたパワースポット:「さざれ石」

「君が代」にもうたわれている「さざれ石」とは、

”ちいさな石”という意味です。

さざれ石は、年とともに大きく成長し、岩になると信じられている

神霊の宿る石です。

 

さざれ石は、下鴨神社以外にも各地に座しています!

  • 「明治記念館のさざれ石」
  • 「道明寺天満宮のさざれ石」
  • 「岐阜県指定天然記念物のさざれ石」
  • 「 鎌倉・鶴岡八幡宮のさざれ石」

などに、あります。

石に纏わる伝承はほかにも、下鴨神社の「鴨の七不思議」の中に、

「泉川の浮き石」や「御手洗の神石」などが残っており、

石に宿る神聖な力を現していると言われます😃♪

 

堂々と鎮座する姿は、ご利益のあるパワースポットとして人気です♪

 

▶︎「泉川の浮き石」や「御手洗の神石」

 【泉川の浮き石】
昔、紅葉橋のたもとに雨乞いを祈る「こがらし社」がありました。

願いが叶って、雨が降ると”泉川の石が飛び跳ねた”と言われています。

【御手洗の神石】
日照りや戦乱のとき、御手洗川の流れをかき回すと…

”小石が跳ね、願いが叶う”と言われています。

 

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

 

 

■まとめ(感想)

全体をゆっくり回るにあたり、2時間くらいは、かかったかと思います。

境内は基本的に”じゃり道”なので、足には結構な疲労が…。

そんなときに「さるや」さんは、救世主!

温かい”良縁ぜんざい”にお茶・さる餅は、疲れた身体を

潤わせてくれます。

とても店員の方も親切で、いろいろと教えて下さいました😃

 

また、美人水をいただき、肌の潤いを願い気分は上々で、

1日を過ごすことができました😃♪

 

表参道のところに、車両などの侵入禁止の珍しい形のモノがありました。

初めてみて、少し感動です😃

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました