福岡に来たら一度は行きたい!「天麩羅処ひらお」が激アツ

九州

※本ページは、プロモーション・広告が含まれています。

こんにちは😄

ascot(@アスコット2022)です😄

福岡に来たら、何食べたいですか?

やっぱり、博多ラーメン?もつ鍋?明太子?博多うどん?

しかし!今回は、TVでも紹介をされた「天麩羅処ひらお 本店」をご紹介します!

地元の友人からも太鼓判を押されている…このお店に潜入です♪

時間を間違えると、とても並ぶので注意です!

 

ひと粒に身をつくす。島本の辛子明太子

 

 

天麩羅処ひらお 本店

目の前が福岡空港の「天麩羅処ひらお 本店」に訪れてみました!

 

◆天麩羅処ひらお 本店◆

住所 福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1
電話 092-611-1666
定休日 年末年始(12/31〜1/2)※変更の場合有
営業時間 10:30〜21:00 ※変更の場合有
客席数 カウンター54席
駐車場 有り
アクセス 福岡市地下鉄空港線
福岡空港駅より東平尾公園方面へ
徒歩約15分

 

 

食券を購入

まず店内に入ると、食券を購入します♪

ascot
ascot

席の後ろにも券売機があり、

追加注文する場合は購入が可能です♪

 

メニュー

メニューはこちら!

見た目でわかるので、とてもありがたいです!

 

席についた後の流れ

食券を入り口で購入して店内に入ると、

  • 「A席にお願いします」
  • 「B席にお願いします」

など、案内をされます。

これは、人数と進捗状況で振り分けているみたいですね♪

基本は、カウンター席になっています。

 

◆食事の前提供のもの◆

今回は、「いろどり定食」「とりもも」を購入!

席は、基本的にカウンターになっており、席につくなり

  • ご飯
  • お味噌汁
  • 天ぷらのつゆ
  • イカの塩辛(ゆず味)

が目の前に並びます♪

ascot
ascot

関東は天ぷらの汁は、透明が強めの出汁ですよね?

天麩羅処ひらおの天汁は、濃い!

味は、関東から見て甘い印象です。

しかし!これが天ぷらに合うので、ビックリします。

一度食べると、病みつきになる味でした。

 

天汁の甘みが、天ぷらとご飯にマッチして、箸が進みます!

この味は、まったく飽きないので、混むのは当たり前だなと思いました!

 

 

◆イカの塩辛◆

この「イカの塩辛」が絶妙な味で本気で美味しい!

ゆずの味がイカの臭みを消してくれていて、さっぱり良い味になっています。

昔は、たくさん食べることが可能だったようですが、

現在では1人1皿までとなっています。

 

持ち帰りが可能です!

ascot
ascot

これだけを買いに来る方も、いるようです!

 

席のところにもメニューなどが、記載されています。

 

「いろどり定食」の内容は…

はも・えび・ささみ・いか・野菜3品

が出てきます。

 

その他の情報

こちらでどんどん揚げて、順番に提供をしてくれます。

今回は「はも→ささみ→えび→かぼちゃ→なす→ピーマン→イカ」でした!

この「はも」の天ぷらを食べて「はもってこんなに美味しかったっけ?」と錯覚を覚えるほど。

野菜もイイ按配の揚げ具合で、野菜のおいしさを堪能できました!

ascot
ascot

どんどん来るので、ワンコそばのようです。

 

◆天麩羅処ひらお◆
HPはこちら
全店舗ご予約はできません。

 

\「旅行に行きたいな〜」そう思ったら、まずは検索!/
≪国内/テーマのある旅特集!≫クラブツーリズムのお勧めツアーはこちら

 

まとめ

テレビで見て「行ってみたい!」と思って、福岡の友人に聞いたら、

「本当に美味しいよ!」と太鼓判を押されていた「天麩羅処ひらお」!

1年越しで行ってきました。

ここの天ぷらは揚げたてなので、本当に美味しい!

そして、イカの塩辛も生臭さがゆずで消えて、止まらなくなります。

美味しく天ぷらをいただくなら、ご飯は(中)を選ぶと良いかも。

写真のお米の量は、(中)です。

天ぷらの中でも「はも」のおいしさに度肝を抜かれました。

また福岡に行ったら、行きたいお店の1つです!

 

レンタカー比較といえば、たびらいレンタカー

福岡 柳川の「うなぎのせいろ蒸し」は、ここだ!
福岡県の柳川で有名な「うなぎのせいろ蒸し」を食べたい!でも、お店はどこが良いのかなぁと旅行に行くと思いますよね?そこで、実際に食べてみての感想も踏まえて、オススメのうなぎ屋さんをご紹介します♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました