【京都のホテル特集】駅近の実際に利用したホテルのレビュー その2

ホテル

こんにちは😄 ascot(@アスコット2022)です😄

日本で1番「寺社仏閣」など、名所ある古都「京都」です。

春や秋には特に、旅行先として思い浮かぶ人も、多いのではないでしょうか😄

そんな京都に宿泊するときに、特に悩むのが以下の3つ。

  • 場所:京都市内は広く、観光スポットや交通アクセスによってホテルの立地が重要。
  • 価格:一定水準以上の価格帯が多いため、予算に応じた宿泊施設を選ぶことが必要。
  • 施設設備:長期滞在の可能性があり、ホテルの設備やサービスも宿泊の快適さに関わる要素。

特に、旅行のシーズンやイベント開催時期は宿泊費が高騰するため、

計画的な予約が必要となります。

 

その上、京都駅周辺だけでも、相当な数のホテルが存在しています。

ゲストハウスも、とても多い京都。

そんな中から、京都駅から徒歩5分と便利で、快適なビジネスホテルを紹介します♪

 

 

アパホテルも駅周辺だけで、6店舗もあります😄!すごい数ですね😃

  • アパホテル〈京都駅東〉
  • アパヴィラホテル〈京都駅前〉
  • アパホテル〈京都駅堀川通〉
  • アパホテル〈京都駅前〉
  • アパホテル〈京都祇園〉EXCELLENT
  • アパホテル〈京都駅北〉

 

楽天トラベル 国内宿泊

 

 

■ホテルテトラ京都駅前

[2019年7月新築オープン]

京都市条例により、宿泊税は別途1泊1人あたり200円がかかります!

どこのホテルでも、徴収をされています♪

ユニークなキャラクターが、入口にいます♪

「ハゲ割」という割引システムも導入🤣

 

このキャラクターを目印に♪

 


楽天トラベル 国内宿泊

 

▶︎フロント付近

フロントは、入口入って左手側にあります。

エントランスの部分は、とても広々。

フロント奥には、小さなバイキングやドリンクなどがあります😀

朝の軽食は、こちらで♪

 

 

▶︎立地

京都駅から、わずか徒歩5分のところにあります。

※ホテルには、駐車場はありません。

他にも、好条件です♪
●イオンモール京都の目の前
            ●コンビニまで、徒歩1分
            ●東寺まで、徒歩9分
            ●バス停【東寺道】まで、徒歩1分

※このバス停から、金閣寺や下鴨神社まで行けます!

 

 

▶︎部屋の雰囲気

 

ツインルーム(18平米)ですが、とても広め!

入口も広く、余分なものがないため行動がしやすい部屋です😃

 

机も長め&横にコンセントがあるので、PC を利用するときは、便利です。

※下の空間に必要のない、ホテルの冊子などは収納できます。

 

ハンガーも4本完備されて、いました♪

 

 

▶︎浴室&お化粧室

ユニットバスタイプです。

カーテンも臭くなく、いい感じ♪

 

リンスインシャンプー・ボディーソープ・ハンドソープが完備されています。

 

リンスインシャンプーが嫌いな方は、持参をオススメします😃

 

 

 

▶︎備品など

基本的には、

  • Wifi
  • テレビ
  • お茶セット
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • バスアメニティ
  • スリッパー
  • パジャマ

があります。

浴室に、歯ブラシ・くし・カミソリはあります😃

 

テトラパックのお茶が、ありました😃

 

京都なので、宇治茶かと思いきや‥「静岡茶!」笑えるところですね🤣

 

 

 

■オススメの理由:特典などが満載

【ホテルテトラ京都駅前の特典】などがあので、ご紹介します♪

 

◆◇コーヒー&ソフトドリンクが無料(15:00-19:00まで)◆◇

※時間帯(19:00-20:30まで)によっては、アルコールもフリー♪

 

 

◆◇朝は、モーニングカレー無料◆◇

短い時間ですが、カレーが楽しめます。

※少し辛めで、合宿で食べたカレーを思い出しました😄

 

実は、それだけではなく、軽くモーニングが食べられます!

パン・お味噌汁・お魚・ハンバーグ・サラダなど、こぢんまりした内容ですが

軽く食べたい朝にはGoodです😃

 

《お味噌汁》

 

《パン&サラダ》

 

《ハンバーグや魚・ウインナー》

 

《その他の付け合わせ》

一口納豆などもあります♪もちろん、ご飯も♪

 

終わるギリギリの時間にいったので、残りは少なめでした😄

 

 

 

◆◇20:30から、無料お茶漬けをご提供◆◇

夜に小腹が空いたときに、もってこいの優しいサービスです😃

もちろん!実食!

出汁は、京だしでさっぱり&優しい味をしていますが、風味がしっかりとしているので、

出汁だけでも、いただきたいものでした😃

 

トッピングは、カツオ節・ごま・高菜?です😃

 

 

◆◇お好みの枕をお選びできる”枕バー”をご用意◆◇

エレベーター前に、枕バーがあります。

自分好みの枕を借りることが可能なでの、快適な宿泊になるのに

間違いなしですね😃

 

 

◆◇チェックイン前もチェックイン後も「無料でお荷物お預かり」(当日のみ)◆◇

この荷物預かりは、本当に助かるサービスです。

荷物の預かりをしていないホテルも、京都には結構ありました。

ロッカーではなく、ホテルに預けておきたい場合は、ありがたいですね😄

 

◆◇大浴場貸切サービス!◆◇

予約制ですが、1階の大浴場を貸切で利用ができます。

利用時間は、1組30分~40分!

4名が入ることが可能です♪

利用をしたい場合は、フロントにて受付けをしています。

※メンテナンスにてお受け出来ない日もあるので、注意です。

 

予約の枠が、すぐに埋まってしまいます。

大風呂に入りたい場合は、予約を早めにしておきましょう♪

 

もちろん、実体験!

予約時間になったら、フロントで名前と部屋番号を伝えて下さい😃

そうしたら、鍵を開けてくれます😄

 

入ると、結構広々としており、カゴが4つあります。

 

浴室も思っていたより、広い!

湯船に4人が入るとキツイと思いますが、1人では広々と利用ができます。

 

ここにも、リンスインシャンプーとボディーソープが完備ですね😃

※メイク落とし使い切りのものが、フロントにあります。

 

ドライヤー・綿棒は、置いてあるので、利用が可能です。

 

入り終わったら、再度フロントにお伝えください😃

 

湯船の温度が高めなので、小さい子には熱すぎるかもしれません。

 

 

◆◇ベットの下に収納ができる◆◇

 

下に収納ができるので、部屋を広々と利用することができます。

 

大きめのスーツケースも、入りそうです!

 

 

◆◇コインランドリーが、あり◆◇

ドラム式のコインランドリーが、あります😃

長期利用の場合は、ホテルのコインランドリーは必須ですね。

 

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

 

■ホテルテトラ京都駅前の「メリット&デメリット」

必ず、ホテルにはメリット&デメリットが発生します。

忖度なしで、メリット&デメリットを紹介♪

◆◇メリット◆◇

  • 駅からが近い
  • 目の前に大きなイオンモール
  • バス停がすぐそばにあるので、金閣寺や下鴨神社まで乗り換えなしで行ける
  • カレーが、朝食で食べることができる
  • 夜泣き”お茶漬け”が、おかわり自由で堪能できる(なくなり次第終了)
  • 貸切の大風呂がある
  • 自分に合う枕を選ぶことができる
  • ベットの下にスーツケースを収納ができる
  • 室内は清潔感があり、広めの客室もある
  • 京都の中では、リーズナブルな金額

 

◆◇デメリット◆◇

  • ベットが高いので、年配の方&怪我人には、大変
  • フロント対応が1人のため、不在の場合が多い
  • 大きな道路沿いであり、線路も近めのため、騒音が気になることがある
  • 所々に掃除がなされていない印象
  • 冷蔵庫の効き目がない
  • エレベーターが、1つしかないため、時間がかかる場合がある
  • フロントの方によっては、明確な回答や説明がない場合がある
  • カーテンが厚めのが1枚だけなので、開くことができない
    (※隣のマンションから丸見え)
  • Wi-Fiが弱いので、繋がらない場合が多い
    (※仕事をするには、不向き)
  • コインランドリーが、1台しかない

 

口コミの中には、フロントの方の対応などに不評価の方も多数ありますが

とても親切でした😃

 



 

■まとめ&感想

駅近で&飲食にも困らないので、便利なホテルでした。

またリピートしても、いいかと♪

 

全国にあるテトラホテルですが、他の都道府県は、リノベーションでホテル経営をしています。

しかし!この京都駅前のは、新築で開業しているため

とても綺麗です♪

以前までは、時間別で男女交代での大浴場利用だったようですが、

現在は、部屋ごとの予約制になっています。

京都観光を堪能した後の大浴場では、疲れを癒すことができました😃

 

また、部屋によっては「東寺」も窓から見えるため、気分もいいですね😄

 

朝のカレーも夜泣きお茶漬けも、少しお腹に入れる分には、

とても満足ができます。

 

ビジネスホテルの”ガッツリ”朝食を期待していると、残念な気持ちになるので

”お腹の足しになる”と思っているのが、いいでしょう😄♪

 

フロントにスタッフの方がいない場合は、キッチンの方にいることが多いです。

のぞいて、声をかけるといいと思います😄♪

 

スタッフのに対して、いろいろと話したり、接すると

とても素敵な方でした😃♪

 

 

楽天トラベル 国内宿泊

コメント

タイトルとURLをコピーしました