【オススメ淡路島:その1】”ニジゲンノモリ”に、ゴジラが出現…!

兵庫

こんにちは😄 ascot(@アスコット2022)です😄

 

淡路島にあるニジゲンノモリって聞いたことがあるけど、

何をする所か分からないって

思いませんでしたか?

 

そもそも、ニジゲンノモリって初めて聞いた!!

って方も沢山いるかと😃♪

 

実はここ…”兵庫県立淡路島公園”になります!

 

何で ”兵庫県立淡路島公園”=”ニジゲンノモリ” って思いますよね??

 

ここでは、芝生や遊具の公園の他に

基本的には、4つのエリアに分かれており、

”二次元=ニジゲン”で、最新テクノロジーと合体した

アニメパークになります😄!

 

その4つのエリアはこちら♪

 

  1. 『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』
  2. 『ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~
  3. NARUTO&BORUTO
  4. クレヨンしんちゃん アドベンチャーパーク
    期間限定:『ニジゲンノモリ×『鬼滅の刃』コラボイベント』
    ※2022年4月9日(土)~2023年1月9日(月)

 

 

今回は、まず

『ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~』

について、ご紹介をします😃

 

ここの世界観は、圧巻!

アトラクション参加しなくても、十分楽しめる公園です!

 

ドラクエ好き、ゴジラ好きには、興奮をする所♪
ゲームや映画の世界が、現実に!

 

 


■ニジゲンノモリってなに?

兵庫県立淡路島公園は、東京ドーム28個分の大きさになっており、

その公園内に「ニジゲンノモリ」があります。

  • 「自然」
  • 「日本の漫画」
  • 「アニメ」
  • 「ゲームコンテンツ」

の世界を、最新テクノロジーと融合したアニメパーク”になります。

 

《【公式】ニジゲンノモリ》

 

家族旅行にうれしいお宿の情報が満載!
【JTB】ファミリー旅行特集

 


■ 淡路島(ニジゲンノモリ)までの行き方

▶︎車の場合

神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」を下りて約3分!

【A駐車場】
【E駐車場】最寄りのアトラクション
・アトラクション「ニジゲンノモリ×『鬼滅の刃』コラボイベント」
・アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」
【F駐車場】最寄りのアトラクション
・宿泊施設「Grand Chariot 北斗七星135°」
・アトラクション「ドラゴンクエスト アイランド」
・アトラクション「ゴジラ迎撃作戦」
・アトラクション「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」
・レストラン「モリノテラス」

 

 

▶︎電車

【東京・大阪・神戸方面から高速バスを利用の場合】

※東京からの場合、大阪または、神戸で高速バスに乗り換えてください。

ニジゲンノモリに直接行けるバス」と「淡路島IC」で下車する2パターンがあります。

 

乗る高速バスによって、変化するので、ご注意ください。

 

高速バス会社は、時間帯によって変動します。
経路を確認し、各会社にお問い合わせを。
西日本ジェイアールバス株式会社
本四海峡バス株式会社
淡路交通株式会社
神姫バス株式会社

 

 

停留所は、基本「ハイウェイオアシスニジゲンノモリ」「F駐車場」となります。

※ハイウェイオアシスニジゲンノモリは、アトラクションから遠いので、

園内を走行する「有料トラムカー」の利用をオススメします😃!

 

公園は、とても広くて、勾配があり

大人でも結構、疲れます💦

 

離れた何箇所かのアトラクションを楽しむ場合や、

お子様がいて歩くのが大変な場合は、
トラムチケットの購入をオススメします😃

 

 

【明石からの場合】

船で、明石湾から岩屋湾(岩屋ポート:淡路島)に上陸し、

北淡路周遊バスよりF駐車場下車。

 

▶︎淡路ICで降りた場合の方法

【歩きの場合】

降りて、看板があるので指示通りに歩いて15分〜20分程度
※迷うので、もっとかかると思っていた方が良いと思います。

 

【バスの場合】

PASONAがスポンサーの「北淡路周遊バス」が、無料で利用できます。
バス停は、とても分かりにくので、探してみましょう😃

 

ここから、ミッション開始ですかね😄???

 

【バス停までの、ざっくりした行き方】

①下車

②階段を降ります

③ 右手側に進みます(地下通路みたいなところです。)
※指示看板があります!

④表に出たら、道路沿いに出て、右手側に少し進みましょう
※注意:目立つところに停留所が立っていますが、それではありません!

⑤停留所の目印が立っていますが、
少し奥の右手側の岩陰(草むら)に停留所が隠れています

北淡路周遊バスHPは、こちら

 

■『ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センター~』

 

 

Twitterにも上がっているので、参考に♪

《【公式】ゴジラ迎撃作戦》

 

▶︎ストーリー

ゴジラの姿が初めて確認されたのは、明治の初め。
淡路島を台風が襲った夜。高波とともに姿を現したゴジラは島内を蹂躙し、甚大な被害をもたらした。政府は、ゴジラをニジゲンノモリまで誘導を行うことに。地中に仕掛けた爆薬で、ゴジラの動きを封じさせてから、
その口に薬剤を搭載したミサイルを撃ち込む作戦。無事、ゴジラの活動を停止させることに成功!現在は国立ゴジラ淡路島研究センターの監視下に置かれているが、ゴジラは
あくまでも活動を停止しているのみ。その行動を監視するため…

 

▶︎順序

 

 

①Theater(シアター)

ゴジラが淡路島に上陸した経緯や、

ジップラインとシューティングによる「迎撃作戦」の内容を、

ゴジラ映画さながらの映像で、紹介。

 

 

 

②ZIP LINE(ジップライン)

 

以下のコールの2種類のうち、どちらか1回のみ!

【体内監視コース】
ジップラインで実物大ゴジラの口から体内に侵入し、任務を遂行する「体内監視コース」♪

【体表監視コース】
ゴジラの横を滑空する「体表監視コース」♪

体内監視コースの方が、少し長いので、オススメです♪
止まる時に衝撃があるので、首が悪い方は、控えた方がいいかも…。
あと、股が結構痛いです(笑)

③Shooting(シューティング)

対ゴジラ細胞シューティング!
ゴジラより飛散したゴジラ細胞の増殖を食い止めるために、
専用の銃で除去する
シューティング・アトラクションです。
ゴジラ細胞からの攻撃をかわしつつ、高得点を狙っていきます!

④ Museum ゴジラミュージアム

歴代の『ゴジラ』の資料と共に、楽しめる常設ゴジラ博物館です。
ここでしか見られない展示物を、数々の公式資料と共に楽しめます♪

⑤Studio ゴジラミュージアム 淡路島特設スタジオ

撮影した動画と写真をその場で編集して、
オリジナル動画と記念写真を購入することができます。
また、動画も映してくれます♪

ゴジラ好きには、写真写りが悪くても欲しくなります😃♪

購入したら、写真のような台紙に入れてくれます🦖
動画の方も、ちゃんと編集されており、いい思い出の品になります♪

 

 

 

 

▶︎プチ情報ーミッションカード

(HP引用)

上記のミッション①〜④を参加して、ミッションカードをGet😃✨
全部揃えて、裏を見ると「NIGOD」のマークが現れます♪


■プラスαで、楽しむ方法

【とびだす なぞとき怪獣図鑑】


隠された謎を解き、ゴジラ、キングギドラ、モスラなど人気の怪獣が、
立体的に飛び出す怪獣図鑑が完成します。

【巨大不明生物の細胞を追跡せよ!!】

パーク内を散策しながら遊べる謎解きゲームです。
「ゴジラ迎撃作戦」のオリジナル謎解き限定のストーリーと、
スマートフォンアプリを使い、AR体験が楽しめる内容です。
※別途チケットのご購入が必要です

■ 基本料金

【大人(12歳以上)】
・身長:110cm以上
・体重:25Kg〜110Kg未満
・料金:3800円

【小人(12歳以下/小学生以下)】
・身長110cm〜
・体重:25Kg〜110Kg未満
・料金:2200円

【キッズ(11歳以下/小学生以下)】
・身長:110cm未満
・体重:25未満
・料金:1700円

 

公式Webサイトでチケットを購入すると
ゴジラ迎撃作戦~国立ゴジラ淡路島研究センターの
オリジナルポストカードが貰えます♪

 

 

 

▶︎注意事項

年齢等で、体験ができないアトラクションもあります!
※必ず、購入前に確認してください。

②動きやすい格好で、体験をしてください。
ヒールやスカートは、体験できない可能性もあります!


「ゴジラ迎撃作戦」HPはこちら♪


■ゴジラがモチーフ!食べ物の数々♪

折角だから、「ゴジラをモチーフにしたご飯を食べよう!」ってことで、購入!

 

【呉爾羅麻婆麺(ごじらマーボーめん)】

このツノの様なものは、芋ケンピです😄

味は、ちょっと辛めの坦々麺ですね😁♪

¥1,400(税抜)/大盛¥1,800(税抜)

 

 

【漆黒の怪獣王ゴジラカレー】


ゴロゴロしているものは、鳥の唐揚げ?です。

味は、美味しいです!

¥1,680(税抜)

 

結構、量があります😃!

 

 

 

【ゴジラ迎撃作戦ボトル付ドリンク 5種類 】

五種類の中で、アトラクションと同じ顔のものを購入😃♪

 

外のキッチンカーで、購入できます!

 


飲食物を購入すると、特別コースターが貰えます♪

※希望は、出せません。ランダムで、いただくことができます。

各 ¥1,280(税抜)

 

【気になる5種類はこちら!

(HP:引用)

 

結構、リアル(?)なものが多いので、トラウマになるかも…です。
メニューは、HPを参照ください🤣

 

 

■補足

 

表に出た時に注意してみると、、発見できます!

結構レアな内容です😃♪

 

背中部分の形の変化って…かなりレアを越して、コア😁

 

 

■ゴジラの全体像

かなり大きいです!

 

この部分は、外からも十分見る事ができます。

むしろ、大きすぎて、下の公園まで尻尾が展示されています♫

 

体験をしなくても、十分ゴジラの大きさは確認できます!

リアルで大きすぎて、小さい子には、

ちょっと怖くて泣いちゃう可能性も…。

 

 


■ゴジラ迎撃作戦を体験して感想

ミッションは、あっという間に終わってしまいますが、

結構楽しめます!

 

ゴジラ好きは、1回は体験したいアトラクションですね😄

 

大の大人も、子供のように”目を輝かせて遊べる公園”になります😃♪

 

問題なのは、ちょっと金額が高いです…💦

 

思い出に、キーホルダーを購入♪

 

”注意事項・特典など”色々あるので、HPの確認は必須です♫

 

【チケット購入時の裏技】

▶︎Eparkなどで検索して、Hitで割引あるかも♪


▶︎アソビュー
も検索したら、Hit割引あるかも♪
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

【Yahoo!トラベル

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました