まずは岩手にアクセス!岩手のパワースポット3選を公開♪

岩手

 

※本ページは、プロモーション・広告が含まれています。

こんにちは😄

ascot(@アスコット2022)です😄

 

普段の生活圏では、行けないパワースポットってありますよね。

行きたいんだけど…遠い!!

せっかく、東北:岩手まで来たんだから、
普段受けられないパワーを吸収してから、帰りたい!

 

秋は、紅葉で赤く染まり、
雪の降る神社仏閣は、幻想的!

春は、桜が満開でピンクに染まり、
夏は、新緑で緑緑しく生命の力を感じます!

そんな神社仏閣によって、疲れた心にパワーチャージをしましょう😃

 

今回は、岩手に行ったら是非訪れて欲しい神社仏閣3選を紹介します♪

格安レンタカー予約 スカイチケットレンタカー

※本ページは、プロモーションが含まれています。

 

■盛岡八幡宮

盛岡八幡宮は、1680年:第二十九代南部重信公により建立されました。

 

【祀られている神】

品陀和気命(第十五代応神天皇)

・農業
・工業
・商業
・学問
・衣食住など人間生活の根源の神

【耳寄りな情報】
拝殿の正面の扉は、24時間扉が閉められることはありません!
誰でも・いつ・何時でも参拝できるようにと開いてあるとのこと😃

 

 

 

 

個人的に秋の紅葉時期は、本当にオススメ!紅く染まっています🍁

 

 

▶︎岩手護国神社

 

盛岡八幡宮に隣接している「岩手護国神社」は、英霊を祀っています。

華やかな朱色の盛岡八幡宮とは対照的な空間が、
とても惹きつけられます😃

盛岡八幡宮には、木彫りの恵比寿様も祀られているので、
是非探してみてください♪

 

【鶴岡八幡宮】
●住所:岩手県盛岡市八幡町13-1
●TEL:019-652-5211
●FAX:019-652-5212
●HP:https://morioka8man.jp/

 

 

■達谷窟毘沙門堂

・岩
・毘沙門堂
・岩壁の仏像
・池
・神社

1つの空間にあり、あらゆる所から
パワーチャージ!!

 

 

達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわや びしゃもんどう)

「ここはお寺?神社?」との疑問が湧く

達谷窟毘沙門堂!

江戸時代迄は、どこの社寺でも神佛が仲良く1つの所におわした為、
正解は、両方😃!

 

※おわす(御座す)の意味
「ある」「居る」の尊敬語。存在する人を敬う。いらっしゃる。おいでになる。

 

そんな、達谷窟毘沙門堂は、国指定史跡になっている諸堂があります。
※何度か焼失したとのことです。

1189年:源頼朝公が奥州合戦の帰路、毘沙門堂に参詣され、
その模様が「吾妻鏡」に記されています。

鳥居の前に社務所があり、拝観料を納めます。

ここで御朱印を頂くことが可能です!
先に、お伝えし番号札を受け取ってから、参拝に行きましょう⛩

 

中は、肌でも感じられるほど、
静寂な空気が流れています。

 

ここでも、絵馬を購入できます!

 

 

道路から、見えたこの達谷窟毘沙門堂は、岩の中に朱色が映えており
見惚れてしまうほど!
目を奪われるので、事故には注意です💦

他には、以下の2つが大きな見所!
・岩壁の仏像「岩面大佛」
・金運商売の神「蝦蟆ヶ池辯天堂」
などなど
岩面大佛は、滑落し始めているので
ご注意ください。

▶︎最強の御札(牛玉寳印)

窟の毘沙門様の牛玉寳印は、特製の護符です。

神棚 長押なげし ・玄関に貼れば、惡鬼邪神をはらい福を招き、
御利益が得られると言われています⛩

※どういうものか、HPをご参照ください。

 

HPからも、購入ができます。

 

【達谷窟毘沙門堂】
●〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字北澤16番地
●TEL:0191-46-4931・FAX.:0191-34-9911
●HP:https://iwayabetto.com/

 

 

■岩手県平泉 天台宗東北大本山 中尊寺

 

2011年に中尊寺を含む「平泉の文化遺産」
世界文化遺産に登載されましたよね♪

 

そんな中尊寺は、名所がありすぎ😃!

沢山ある中で、以下の4つは
押さえておきたいところ♪

①月見坂
②本堂
③金色堂[国宝]
④讃衡蔵

①月見坂
本堂・金色堂へと参拝する際の表参道として利用。
途中、見渡せる景色はとても美しいです。

 

秋のイベント:紅葉銀河の時は、
幻想的な世界に入り込んだようでした😃

 

②本堂
明治42年に再建されました。
本尊の釈迦如来坐像は、「丈六仏」という一丈六尺の大きな仏様が祀られています。

 

③金色堂[国宝]
極楽浄土の有様を、具体的に表現しようとした御堂です。

「皆金色」と称される金色堂の内陣部分は、
シルクロードを渡ってもたらされた夜光貝を用いた螺鈿細工です。

 

※夜の金色堂と経蔵

④讃衡蔵
文化財3000点あまりを収蔵する「宝物館」です。

 

中尊寺の敷地は、広い!
ゆっくりと散策しながら参拝するのが、吉😃
敷地内に、カフェもあるので、
まったり時間を満喫するのも良いものです。

昼の中尊寺もとても魅力的ですが、
紅葉がライトアップされた時期に訪れるのもオススメです。
※2022年 10月29日(土)~11月13日(日):終了しました。

携帯でも十分、綺麗に写真が撮れます😃

 

【中尊寺事務局】
●住所:〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
●TEL:0191-46-2211・FAX:0191-46-2216
●HP:こちら

「空飛ぶ団子」から、「達谷窟毘沙門堂」と「中尊寺」は
車で少し進んだところ🚗

 

 

■まとめ

岩手には、東北独特のパワースポットが健在しています。

心も休まる神社仏閣を見つけて、パワーを吸収していきましょ😃

観光がてらに立ち寄るのも良し!

目的地として、参拝するのも良し!

気持ちが大切です😃

 

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

コメント

タイトルとURLをコピーしました